- ホーム
- 大阪府行政書士会について
- 研究会
研究会とは、大阪府行政書士会会則施行規則第14条の4に定める任意団体です。現在8つの研究会があり、業務の研究、情報の提供、会員相互の情報交換及び自主研修等の活動を行っています。
8つの研究会は以下のとおりです。
-
建設産廃研究会
建設業・宅建業・産廃業等に関する業務についての調査研究,情報提供及び自主研修等を行っています.
-
運輸交通研究会
貨物運送などの許認可申請,車庫証明や車の登録手続きに関する業務についての調査研究,情報提供及び自主研修等を行っています.
-
保健風営研究会
風俗営業,薬事,公衆衛生関係等の分野に関する業務についての調査研究,情報提供及び自主研修等を行っています.
-
法人研究会
株式会社やNPO法人,社会福祉法人等各種法人の設立や変更の手続きのみならず経営・運営のコンサルティングを目標に会社法,公益法人,福祉,農業,医療法人,企業実務等8テーマの学習会を原則毎月1回開催,最新の情報を随時提供,セミナー等も開催しています.
-
法務研究会
民事法務全般の業務に関する業務についての調査研究,情報提供及び自主研修等を行っています.
-
国際研究会
入国管理局への在留資格申請など国際業務に関する業務についての調査研究,情報提供及び自主研修等を行っています.
-
土地開発測量研究会
土地に関する様々な手続き(土地測量,境界明示,開発行為,農地転用,キャド図面作成など)に関する業務についての調査研究,情報提供及び自主研修等を行っています.
-
知的財産研究会
知的財産に関する業務についての調査研究,情報提供及び自主研修等を行っています.